Coda 2 のレビュー&Tips&トラブルまとめ
Coda2 と Diet Coda は Mac App Store でまだ半額です!
(5/25 16:24 現在)
発売されたばかりの Coda 2 ですが、レビューやTipsが結構出てきましたのでご紹介します。(ほとんど自分用のまとめですが)
レビュー
- Coda 2 ファーストインプレッション | Stocker.jp / diary(管理人おすすめ記事)
- [太]ついに本日発売。Mac AppStoreでCoda2を買ってさっそく使ってみた! | Fujitaiju Blog | Fujitaiju Blog -There is no border in the Internet!-
- Coda ver1とver2を比較してみました。 ‹ CamCam
- Coda 2 買った、レポ。 – uzullaがブログ
Diet Codaのレビューはこちら
- [太]Coda2に引き続き「Diet Coda」も買ってみたので早速レビューしてみるよ。 | Fujitaiju Blog | Fujitaiju Blog -There is no border in the Internet!-
- [iPad] Diet Coda: iPadでHTMLコードが書ける!コード補完や言語カラーもサポート。超使いやすい! – AppBank
Twitterより
Coda 2…WPのフロントエンドもダッシュボードもpreviewで表示できてMySQL管理もあるから、これ1本フルスクリーンで完結する。ブラウザいらない。バッテリ節約、画面広々!とてもいい!
— Daijiro Miyazawa 宮澤大治郎 / FirstElement Inc. (@dxd5001) 2012年5月24日
MySQLエディタ、MAMP使ってる人は「MySQL Socket」選んで、Soecket:にはphpMyAdminの変数タブにあるsocketの値を入れればOK。Coda 2。
— Daijiro Miyazawa 宮澤大治郎 / FirstElement Inc. (@dxd5001) 2012年5月24日
僕はCodaを使いはじめて、リモート上で直接開発しちゃうスタイルが定着しましたね。それまでは、もちろんローカルにWebサーバ環境を整えてやってましたけど。少なくともupの手間が省けるし、upしたら動かなかったなんてことがなくなるから、スゴく楽。Codaのレジューム機能様々。
— 大月 茂樹 / 中小企業のウェブ集客の悩みを解決、業績アップへと導く専門家(相談役) (@ohtsuki2843) 2012年5月22日
Tips
Twitterより
@sou_lab わかりました。iCloud同期の「書類とデータ」をonにしないといけないそうです
— うぇぶるじょん@ぼけっち (@webourgeon) 2012年5月24日
なるほど。
@okbtks そうですかー。ターミナル接続もSFTP接続も問題ない方がおられれば、ターミナル接続からできない方もおられるようです。私はターミナル接続はできるのですが、SFTP接続ができない状況です。ただ、公開鍵認証をオフすると、SFTP接続できます。
— 大月 茂樹 / 中小企業のウェブ集客の悩みを解決、業績アップへと導く専門家(相談役) (@ohtsuki2843) 2012年5月24日
@stocker_jp いいこと教えるから泣かないで!画面分割した後にindex.htmlをドラッグ&ドロップでプレビュー見れるです!
— Mana (@chibimana) 2012年5月24日
ブログより
- [太]Coda2で「Could not retrieve file」と出て、リモートサーバへFTP接続出来ない場合の対処法。 | Fujitaiju Blog | Fujitaiju Blog -There is no border in the Internet!-
- Coda 2 の mode メモ #coda – Qiita
プラグイン
トラブル報告
Twitterより
@saladdays こんにちは!お使いのMacの環境等と共に、support@japan.panic.comまでお問い合わせをお願い致します。お手数をお掛け致します!(の
— パニック・ジャパン(株) (@PanicJapan) 2012年5月25日
解決策はまだ無いようです。
@margarine_ こんばんは!時間を置いても解決しない場合はお手数ですがお使いの機種等環境情報と共にsupport@japan.panic.comまでお願い致します。お手数をお掛け致します!(の
— パニック・ジャパン(株) (@PanicJapan) 2012年5月24日
こちらもまだ未解決かな?
@__hase__ こんばんは!鍵認証は現在情報の収集ならびに調査中ですので、ちょっとお時間をください。AppStoreの半額は今日で終了で、直販はUS時間なので明日のお昼くらいまでです。Pythonの件は可能でしたらサンプルコードをサポート宛にメールいただけると助かります。(の
— パニック・ジャパン(株) (@PanicJapan) 2012年5月24日
発売間も無いので結構バグがあるのかな?
@hitrok @kp_ohnishi @takahashifumiki @akiporo こんばんは!現在情報の収集と検証を行なっております。本社の担当エンジニアが動き次第、何らかの情報をお知らせできると思っております。それまでご不便をお掛けし申し訳ございません(の
— パニック・ジャパン(株) (@PanicJapan) 2012年5月24日
こちらも。
@310326 こんにちは!カーソルキーが使えなくてすみません。いま直してますので、もうしばらくお待ちいただければ幸いです。なお、DietCodaですが、エディタではカーソル使えます。宜しくご検討ください!(の
— パニック・ジャパン(株) (@PanicJapan) 2012年5月23日
こちらは解決しそう。
番外編
発売を祝ってこんなものが(笑)。素敵です。

Twitter / panic: Cool Thing #3: my parents
![]() | Coda 2 (Version 2.0) ![]() | |
カテゴリ: | 開発ツール | |
掲載時の価格: | ¥4,300 | |
デベロッパ名: | Panic, Inc. | |
リリース日: | 2012/05/24 | |
対応デバイス: | 無し | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
Game Center: | 非対応 |
![]() | Diet Coda (Version 1.0.2) ![]() | |
カテゴリ: | 仕事効率化 | |
掲載時の価格: | ¥850 | |
デベロッパ名: | Panic, Inc. | |
リリース日: | 2012/05/24 | |
対応デバイス: | iPad 2 Wi-Fi / iPad Wi-Fi+3G / iPad 2 Wi-Fi+3G / iPad Wi-Fi | |
現Ver.の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
通算の平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
Game Center: | 非対応 |
Category: Mac App Store, ウェブサイト作成, テキストエディタ